月別アーカイブ: 6月 2019

吉田方6/21

■牟呂中テスト結果速報■ 中1社会100点満点! 今回のテスト範囲は、中学最初のテストとしては「非常に広いテスト範囲」でした。そのため、「限られた時間」で「効率よく」「成果を出す」ことを重視したテスト対策を組んできました … 続きを読む

カテゴリー: 吉田方_教師コメント | 吉田方6/21 はコメントを受け付けていません

2019/06/20 三谷校

【部活との両立はどう考えるべきか?】 勉強と常に相反するモノというのが部活です。 部活は仲間もいますし、基本は楽しいですし、休んでしまっては周りに迷惑がかかるため、簡単に欠席することもできません。ある程度の強制力がかかっ … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/06/20 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/06/19 三谷校

【ミスコンまで残り1週間です!】 早いもので6月も残すところ10日になりましたね。 三谷校ではいよいよ来週水曜日には、小学生のミスコン【ミスマル塾学力コンテスト】を実施します!算数・国語のここまでやった内容の総復習テスト … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/06/19 三谷校 はコメントを受け付けていません

豊岡中に校門配布に行きました

本日の授業で、豊岡中の校門前で資料を配布しました。 こころよく受け取ってくれる子が多く、人柄の良さを感じることができました。 もらった人は、対策プリントなどを入れてあるので是非活用ください。 校舎責任者 大久保

カテゴリー: 岩田_教師コメント | 豊岡中に校門配布に行きました はコメントを受け付けていません

右鎖骨を骨折して手術しました。 手術前後は箸も握れず、寝起きすら激痛だったのですが、2週間たった今、痛みのピークも過ぎ、ある程度自分で出来るようになってきました。 とは言え、まだ右手はまっすぐ上がりません。黒板の上端を眺 … 続きを読む

カテゴリー: 東野_教師コメント, 柏井_教師コメント, 柏原_教師コメント | コメントを受け付けていません

今週の日曜日は、南城中対象のプレテストでした。プレテストとは、各中学のテスト範囲に合わせ本番を想定したテストです。ですので、この日曜日に自分の不安な単元を確認でき、テスト前に効率良く復習できるようになっています。今日から … 続きを読む

カテゴリー: 出川_講師コメント | コメントを受け付けていません

2019/06/18 三谷校

【環境の大切さ】 かなり昔のブログにも書いたことですが、人間というのは周りの環境によって、大きく成長度合いというのが変わります。 極端な例を挙げるならば、日本人として生まれたとしても、英語圏の社会で育つと英語がペラペラに … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/06/18 三谷校 はコメントを受け付けていません

0617小坂井

別に教えている校舎(蒲郡市内)の3年生で、前回の定期テスト(2年学年末)に比べて5教科の合計点で90点以上上げた生徒がいました。 テストに向けてやっていることは前回も今回のあまり変わっていません。学校のワークやテスト対策 … 続きを読む

カテゴリー: 小坂井_教師コメント | 0617小坂井 はコメントを受け付けていません

豊岡東部のプレテストが終了

昨日の6月16日に豊岡中と東部中は、塾でプレテストを実施しました。 正直に言えば、不安な子と安心な子は、五分五分といったところです。 まだまだ時間はあるので、プレテストの結果をテストに活かして行きましょう。 また、ここか … 続きを読む

カテゴリー: 岩田_教師コメント | 豊岡東部のプレテストが終了 はコメントを受け付けていません

2019/06/17 三谷校

【勉強とする意義とは】 よく、学校の勉強は世の中に出てから全然役に立たない!という人がいますね。果たしてそうでしょうか? 厳密に言うならば、勉強した内容は『直接的には』役に立たないのかもしれませんが、勉強することによる『 … 続きを読む

カテゴリー: draft(下書き用) | 2019/06/17 三谷校 はコメントを受け付けていません