カテゴリ
カテゴリ内の校舎別投稿数
国府駅前校 |
豊川西部中卒業生 |
国府駅前校 |
音羽中卒業生 |

来正 悠真くん
僕は姉がミスマル塾に通っていたこともあって、小6の4月に塾に入りました。中学校に上がってからは塾の授業が予習になり、また習ったことを家で復習していたので、学校の授業がスムーズに理解できました。このことが功を奏し定期テストでも良い点が獲れたと感じています。最高で学年3位、一番悪い時でも20番台になることはなかったです。
ミスマル塾で勉強するのが当たり前という習慣が身に付きました。また、中3の9月からは日曜講座という名の入試対策授業が始まり、中1の内容から全単元復習してくれ、忘れていたことが思い出せました。そのおかげもあって国府高校に合格できたと思います。コツコツやるということは何よりも大事だと思います。
掲載日: 2025/03/11
岡崎北高校、豊橋東高校、国府高校普通科合格!
豊川本校 |
豊川中部中卒 |

(左上)早川さん (右上)佐野さん (右下)藤田さん (左下)山本さん
国府高校普通科合格 早川侑希さん(左上)
授業がわかりやすく、質問もしやすいので、苦手な単元をしっかりと克服することができました。入試本番が近づくにつれて不安が大きくなりましたが、同じ目標を持つミスマル塾の仲間と勉強したり話をすることで、気持ちがとても楽になり、最後まで頑張ることができました。その結果、推薦で合格することができました。後輩の皆さん、早めに勉強を始め、第一志望校合格を目指してください!
岡崎北高校普通科合格 佐野月南さん(右上)
ミスマル塾は授業がおもしろいので、楽しく勉強することができます。私は社会が苦手でしたが、授業で確認テストを繰り返すことで、克服することができたと思います。中3になったばかりの頃は、入試に対して不安を感じていましたが、本番形式の練習を繰り返すことでだんだん慣れていきました。そして、自信をつけることができました。そのおかげで、岡崎北高校に推薦で合格することができました。
豊橋東高校合格 藤田ひなのさん(右下)
私は中3の夏に入塾しました。入塾後は、あまり得意ではなかった数学で点数を取れようになり、内申を5にすることができました。ミスマル塾で予習や復習をすることで、他の教科の点数も上がり、合計内申は43まで上がりました。そのおかげで、豊橋東高校に推薦で合格することができました。後輩の皆さんも、目標に向かって努力を続けてください!
豊橋東高校合格 山本真瑚さん(左下)
先生たちがわかりやすく教えてくれるので、その場で理解でき、新しい知識をどんどん覚えることができました。学習カウンセリングで勉強の仕方を教わり、点数を上げ、トップ10に入ることもできました。そのおかげで、内申も上げることができ、第一志望校に合格することができました。後輩の皆さん、第一志望校合格を目指して頑張ってください!
掲載日: 2025/03/11
向陽高校普通科合格
出川校 |
南城中卒 |

井戸 柚希さん
ミスマル塾は生徒に寄り添ってくれて、内申点が上がる塾でした。
一緒に勉強を頑張る仲間たちがたくさんいたので、「みんなについていかないと!」という思いが強くなり「勉強しよう!!」と思えたのが良かったと思います。
毎回の確認テストで知識をその都度インプットし、それを確認することができてよかったです。受験だけでなく定期試験の対策もしっかりやってくれるので定期試験で1位を取ることもできましたし、内申点もオール5を取ることもできました。
ミスマル塾で「積み重ねの大切さ」を改めて感じました。
掲載日: 2025/03/11
旭野高校合格
出川校 |
高蔵寺中卒 |

佐藤 蒼大くん
中1の1学期の定期試験で100番台で、夏期講座からミスマル塾に入塾しました。
テスト対策や問題演習で配られるプリントが素晴らしく、毎回確認テストがあるのでしっかり勉強する習慣が身につき、どんどんできるようになっていきました。
また、とことん質問に付き合ってもらえ、定期テストは30番台まで上がり、内申点もオール4に達しなかったのですが39まで上がりました。
入試前に自習室を活用し、受験勉強を頑張れたことも今となってはとても良い思い出です。
この1年、頑張った分だけ自分に返ってきました。高校でも引き続き頑張っていきたいです。
掲載日: 2025/03/11
明和高校普通科合格
出川校 |
南城中卒 |

三井 颯眞くん
小6になる前の冬にミスマル塾に入りました。
小学生のうちから宿題や確認テストへの取り組み方などを身につけることができたのはとてもありがたかったです。
中学校に入ってから、勉強との向き合い方を頼もしい先生方に教授していただき、3年間計8回の定期テストのうち、4回も1位を取ることができました。
受験勉強でも、教科の内容だけではなく受験生としての「矜持」を教わりました。
『頼もしく、徹底的な塾』ミスマル塾で学んだ約4年間はこれから先も僕の人生にとって大切な期間であることに間違いはないでしょう。
掲載日: 2025/03/11
国府高校普通科合格!
国府駅前校 |
豊川西部中卒業生 |

松尾 紗来さん
私は数学と理科が苦手でした。今でも得意とは言えませんが、ミスマル塾に入り実力はかなり上がったと思います。私は小4からミスマル塾に在籍し、6年間通い切りました。ずっと通っていたので中1の1学期中間試験から学年5位を獲ることができ、その後も成績の上下はありましたが良い結果を残せたと思います。一番助かったのは、定期試験直前にプレテスト(塾での最終確認テスト)をしてくれることです。テスト前にどれだけ力が付いたか確認することができ、また応用問題にも慣れることができました。ミスマル塾は先生達が面白くフレンドリーで授業が楽しく受けられます。これも塾に6年間通い続けられた理由です。勉強をちゃんとすると必ず自分に返ってきますので、しっかり勉強に取り組んでみてください!
掲載日: 2025/02/28
足立 純くん
僕は兄がミスマル塾に通っていたこともあり、小6の2月にミスマル塾に入りました。中1、中2の頃はまだ目標もそれ程明確でなく成績も上下していました。でも、中2の終わり頃から中3にかけて、国府高校に行きたいという思いとともに成績も高順位をキープできるようになり、最高で学年3位を獲れました。これは塾で貰える対策プリントを、塾で解くのは当たり前として家でも再度練習した結果です。
入試問題についても同じことが言えて、塾でやり、当然間違えた問題はさらに家で復習し、合っていた問題も家で復習しました。おかげで国府高校普通科に合格できたと思っています。ミスマル塾の先生達が面白い先生揃いだったことも自分にとっては良かったことです。
掲載日: 2025/03/11