「成績向上」の喜びの声や「合格体験記」など、 ミスマル塾生の生の声をご紹介します。
校舎名 | 蒲郡駅前校 |
---|---|
学年 | 蒲郡中卒 |
名前 | 山川 亜紗さん |
タイトル | 岡崎北高校普通科合格 |
掲載日 | 2023/03/09 |
私は中2からミスマル塾に入塾しました。ミスマル塾に入る前は、家庭学習の仕方が分からず学校のテキストをとりあえず解くことしかしていませんでした。入塾後は、宿題や小テストで普段から勉強する習慣がつきました。テスト前は対策プリントで理解があやふやな問題を徹底的に練習することができました。そのおかげで順位が一気に40番以上も上がりました。
入試は中学3年間の内容から出題されるため何から手を付けていいか不安でしたが、7月の夏期講座から単元ごとに授業があり、半年間で一つずつ内容が整理され実力がついてきたことを実感できました。
人と比べることなく自分の出来る限りの勉強をし、結果として第一志望校に合格出来ました。
ミスマル塾に入っていなかったら、この未来はなかったと思います。
これから受験する皆さんも、まずはできることからはじめてください。ミスマル塾なら必要なときに必要なことをしっかり学習できます。
校舎名 | 小坂井校 |
---|---|
学年 | 小坂井中卒 |
名前 | 加藤 柚羽さん |
タイトル | 国府高校普通科合格 |
掲載日 | 2023/03/09 |
私は2年生の後半くらいから、定期テストの順位で伸び悩みました。そのようなときでも、学習面談で親身にアドバイスを受けることができ、アドバイスを実践することで、テスト順位を回復させ、内申も最終的には44まで上げることが出来ました。
今年から、入試制度が変わったことで、いろいろな不安もありました。最初は受験生という実感が湧きませんでしたが、ミスマル塾で入試対策講座が増え、すべきことをこなすことを通じて、自覚も生まれ、精神的にも強く成長できたと思います。後輩のみなさんも目標を諦めず、全力で頑張ってください。
校舎名 | ミスマル塾 豊川駅前校 |
---|---|
学年 | 豊川東部中卒 |
名前 | 加藤 あんさん |
タイトル | 時習館高校合格 |
掲載日 | 2023/03/09 |
時習館高校合格!!!
私はミスマル塾に2年生の7月に入塾しました。ミスマル塾は授業の雰囲気がとてもよく、テスト対策の時には真剣に取り組む仲間が多く、私自身も集中してやる気やモチベーションを保ち続けることが出来ました。何よりも勉強する習慣を身につき、受験勉強も家で計画的に進められました。また、わからないところも先生に質問がしやすく、面談では勉強の仕方や内申点の上げ方も教えてくれるので、最終的に内申点も44まで上げることができ、模試でもコンスタントに偏差値60以上を取れるようになり自信につながりました。合格に一番大切なことは「自信をつけること」だと思います。自信をもって入試に臨むためにも是非ともミスマル塾で楽しく勉強してください。
蒲郡駅前校
蒲郡中卒
市原 茜さん
刈谷北高校普通科合格
2023/03/09
私は小6の中学準備講座からミスマル塾に入塾しました。ミスマル塾の第一印象は、元気でおもしろい先生のいる塾でした。授業を受けていく中で私が感じた成果は、分かりやすく面白い説明が印象に残るため、忘れてしまった内容もすぐに思い出せること、普段から復習や解きなおしをする習慣がついたことです。
そのおかげでテスト前には短時間でも苦手な部分に絞って確認するなど内容の濃い勉強が出来ました。
授業やプリントの内容を復習することによって、昨日解けなかった問題が解けるようになり自信がつき内申も40まで上げることが出来ました。
ミスマル塾で限られた時間でも効率よく学習する習慣を身につけることができ、第一志望校合格という一つの目標までやり切ることができました。
勉強の仕方が分からない、何をしたらいいのだろう、悩んでいるのなら先生たちの言葉を信じてやるべきことを一つずつ実行していくと良いと思います。