VOICE

カテゴリ

12

国府駅前校

豊川西部中卒業生

小林 駈琉くん

 僕は中1の2月にミスマル塾に入り、テストの順位が大きく上がりました。そして苦手だった理科の内申が最終的には5になり、さらに9教科全体では3上がり、国府高校を受験しても恥ずかしくない数字になりました。

 ミスマル塾の授業を受けてきたことで理解が深まり、最終的には理科の難問も解けるようになりました。また、国語のテスト対策は無駄のない授業で、大事だと教わった部分がテストに出たのを何度も目にしました。

 自分が入試を受けた教室は同じ中学の生徒が一人もいなくてとても孤独でしたが、ミスマル塾で得た知識が自信を与えてくれ、ミスマル塾の先生方の言葉が勇気をくれました。そのおかげもあってか国府高校に合格できたと思います。

掲載日: 2025/03/11

国府駅前校

豊川西部中卒業生

古野 紗帆さん

 私は理科が大の苦手でした。でもミスマル塾に入り、ミスマル塾の授業を受けて、入塾直後の定期試験で過去最高の92点を獲ることができました。この時の嬉しさは格別でした。

 授業中の正解した人の人数で問題の難易度がわかったり、対策プリントを復習することで難しい問題の理解度が上がったりと、私にとってミスマル塾は良い環境でした。

 また、家では集中して勉強できない私にとっては自習室があったことも追い風でした。自習室では私語はしていけないなどルールがしっかりしているので、とても集中して勉強に取り組めました。

 後輩の皆さんへ。色々不安なことはあると思いますが、頑張った分結果は必ずついてきます。自分を最後まで信じて諦めずに勉強してください!

掲載日: 2025/03/11

国府駅前校

豊川西部中卒業生

黒坂 隼士くん

 僕は中2になるタイミングでミスマル塾に入りました。ミスマル塾に入る前は別の塾に通っていたのですがそこでの成績も悪くはなかったです。でもミスマル塾に入ったことで念願の学年1位を獲ることができました。ミスマル塾は受験や定期テストへの対策が手厚く、また先生達が明るく楽しく面白く生徒思いなので勉強に対して前向きになれたからこその結果だと思っています。

 また、自分に合った勉強法を知ることができたのも今までの成績からさらに前進できた要因だったと思います。最終的には内申がミスマル塾に入る前より3つ上がって40台に乗り、時習館高校合格に繋がりました。そんな自分が過ごしたミスマル塾は、一番楽しい塾だとは思います。身の回りの友達や先生とのやり取りは自分にとって必ず宝物になりますので、今を大切に過ごしてください!

掲載日: 2025/03/11

国府駅前校

音羽中卒業生

来正 悠真くん

 僕は姉がミスマル塾に通っていたこともあって、小6の4月に塾に入りました。中学校に上がってからは塾の授業が予習になり、また習ったことを家で復習していたので、学校の授業がスムーズに理解できました。このことが功を奏し定期テストでも良い点が獲れたと感じています。最高で学年3位、一番悪い時でも20番台になることはなかったです。

 ミスマル塾で勉強するのが当たり前という習慣が身に付きました。また、中3の9月からは日曜講座という名の入試対策授業が始まり、中1の内容から全単元復習してくれ、忘れていたことが思い出せました。そのおかげもあって国府高校に合格できたと思います。コツコツやるということは何よりも大事だと思います。

掲載日: 2025/03/11

国府駅前校

豊川西部中卒業生

足立 純くん

 僕は兄がミスマル塾に通っていたこともあり、小6の2月にミスマル塾に入りました。中1、中2の頃はまだ目標もそれ程明確でなく成績も上下していました。でも、中2の終わり頃から中3にかけて、国府高校に行きたいという思いとともに成績も高順位をキープできるようになり、最高で学年3位を獲れました。これは塾で貰える対策プリントを、塾で解くのは当たり前として家でも再度練習した結果です。

 入試問題についても同じことが言えて、塾でやり、当然間違えた問題はさらに家で復習し、合っていた問題も家で復習しました。おかげで国府高校普通科に合格できたと思っています。ミスマル塾の先生達が面白い先生揃いだったことも自分にとっては良かったことです。

掲載日: 2025/03/11

国府高校普通科合格!

国府駅前校

豊川西部中卒業生

大竹 愛依さん

 私は公立高校推薦入試で合格を勝ち取りました。最初は面接というものがとても不安でした。しかし、面接練習をたくさんこなすことにより緊張しない精神力を身に付け、もう不安はありませんでした。

 ミスマル塾には小6の秋から入ったのですが、先生方のカウンセリングを通し、自分に合った勉強法を見つけることができました。ミスマル塾は先生達が面白く、フレンドリーです。また、長期休み中の講座では社会の「かるた大会」などもあり、知識が楽しく覚えられました。公立高校一般入試でも受かる自信があったことも推薦入試での面接における自信に影響していたのだと思います。

時間には限りがあります。後輩の皆さんも時間をうまく活用して勉強してください。かならず自信に繋がると思います!

掲載日: 2025/02/28

国府高校普通科合格!

国府駅前校

豊川西部中卒業生

松尾 紗来さん

 私は数学と理科が苦手でした。今でも得意とは言えませんが、ミスマル塾に入り実力はかなり上がったと思います。私は小4からミスマル塾に在籍し、6年間通い切りました。ずっと通っていたので中1の1学期中間試験から学年5位を獲ることができ、その後も成績の上下はありましたが良い結果を残せたと思います。一番助かったのは、定期試験直前にプレテスト(塾での最終確認テスト)をしてくれることです。テスト前にどれだけ力が付いたか確認することができ、また応用問題にも慣れることができました。ミスマル塾は先生達が面白くフレンドリーで授業が楽しく受けられます。これも塾に6年間通い続けられた理由です。勉強をちゃんとすると必ず自分に返ってきますので、しっかり勉強に取り組んでみてください!

掲載日: 2025/02/28

12
TOPへもどる