VOICE

カテゴリ

入塾後成績急上昇中!

弥生校

高師台1年

大森 花穂さん

入塾後に85位から44位に!

以前はショート動画ばかり見ていました。最初の学習カウンセリングで高畑先生から「順位を半分にする!」と言われたとき、正直無理かなと思っていました。でも、教わった復習の方法や問題集の解き方を実践していくうちに、どんどん理解できるようになりました。

同時に始めたココゼミで英語を学ぶことも大きな助けになりました。優しくてわかりやすい先生のおかげで、最初は全然わからなかった英語の文法も徐々に理解できるようになりました。2学期期末テストでは本当に順位が半分になり、自分でも信じられないくらい嬉しかったです。

掲載日: 2024/12/26

自己ベスト更新中!

豊川駅前校

豊川東部中1年

河合大和くん

2学期中間テストで22位と自己ベスト達成と思いきや、期末テストでは19位と自己ベスト更新に成功した河合大和君に、今回上がった要因を聞いてみました。

「ワークで間違えた問題を何回も繰り返した後、直前にちゃんと解けるようになったかを必ず確認しました!」

非常にシンプルな勉強法ですが、これこそが成績を上げる一番の近道です。塾の学習カウンセリングで教わった勉強法をしっかり実践してくれました。

さあ次はいよいよベスト10をゲットだぜ!!

掲載日: 2024/12/24

1位獲得!

松山校

春日井西部中学校1年生

亀島 悠斗くん

トップ10を目指してミスマル塾に通い始め、「第3回テストではトップ10にランクイン!第4回テストでは1位を獲得!」と絶好調の亀島くんにインタビューをしてみました。

 

『今回のテストで力を入れて頑張ったこと、工夫したことは?』
普段から得意教科は完璧を目指し、苦手な教科は9割以上を目指して勉強をしました。
そして、ミスマル塾のテスト対策授業があるのでどの教科をいつまでに仕上げるかを考えて計画的に取り組むようにしました。

 

『ミスマル塾に入ってからの変化は?』
苦手だった国語の強化するために国語速読解講座を受講し、ココゼミやテスト対策授業で問題に慣れ、解き方を学ぶことによって点数を上げることができました。
なので、一番の変化は自信がついたことです。

 

『ミスマル塾のお気に入りポイントは?』
クラスメイトと競い合えることもお気に入りのポイントです。
また、授業を通して分からない問題があると丁寧に教えてくれるので安心です。
その結果、ミスマル塾に通うようになって必ず順位を上げることができると信じて行動することができるようになりました。

 

『今後の目標は?』
今回は英語と数学が満点でしたが、次のテストでは全教科満点を目指して頑張りたいです。

掲載日: 2024/12/06

ミスマル塾 諏訪駅前校 代田中 2年生

山田 理仁 くん

1位!

ミスマル塾の「楽しく学ぶ、学ぶのが楽しい」は本当です!

「集中して勉強に取り組める時間と空間」がミスマル塾にはありましす!

ミスマル塾の授業は、細かく、くわしく、隅々まで授業をしてくれます!

とことん、いろいろな学校の過去問に触れるので、点数アップ!。

その過去問の中から、自分の中学のテスト範囲にぴったり合わせて、得点に直結する問題を厳選してくれるので、”好”得点、”好”順位につながりました!

掲載日: 2024/12/01

ミスマル塾にはすばらしい環境があります‼

小坂井校

小坂井中2年

(右から)野畑 瑠太君、小池 遥貴君、平川 蓮望君、佐藤 寛朗君

学習カウンセリングでは、先生が親身に接してくれ、「こうなりたい」という意思を明確に持つことができ、内申アップにつながりました‼(野畑君)

ミスマル塾の先生は面白くて授業がとても楽しいです!しかもわかりやすい‼ぜひ皆さんもミスマル塾に入ってテストで良い成績をとりましょう‼(小池君)

テスト前の対策プリントは基礎から細かい知識、応用なで網羅されているのでテスト勉強の大きな助けになっています‼(平川君)

ミスマル塾に入り、勉強の習慣がつきました‼授業をしっかり聞き、同じ範囲のワークをやることで知識の定着が無理なくできます。(佐藤君)

 

小坂井校の2年生は、お互いが刺激しあいながら成績を上げ、とても良い雰囲気です。新しい仲間を大募集中です‼

 

掲載日: 2024/10/28

塾をしっかり活用しています

出川校

南城中3年

春田 麻衣さん

 中1の冬からココゼミや集団部門の講座を受講し、中2から通常授業も受講し始めました。

 通常授業やテスト対策をうまく活用できたので、定期試験の順位が20位ぐらいあがり、さらには内申点もオール5になりました。

 また、ココゼミでは英検対策を行い、準2級に合格できました。

 さらに、読解力や読むスピードを上げるために速読講座も受講し、模試の国語の偏差値が10ポイント、5教科合計の偏差値も15ポイント上昇しました。

 ミスマル塾で学んだことをしっかり活かして、第1志望校合格に向けて引き続き頑張っていきます。

掲載日: 2024/09/09

テスト順位連続1桁更新中!!

蒲郡駅前校

蒲郡中2年

大村祐翔君

 今日は、2年生になってからも学年順位一桁を取り続けている大村祐翔君に伊東先生がインタビューをしました。

 

伊東先生Q1:ミスマル塾のどんなところが良いですか?

祐翔くんA:先生が明るくておもしろいところです。僕がイメージしていた塾は「とにかく勉強」というかたいイメージを持っていましたが、ミスマルの先生はいろいろな話も入れながら授業を進めていくので、楽しみながら授業を受けることができています。

また、先生の教え方が上手なので、すぐに理解できます。分からない問題があっても納得するまで丁寧に解説を入れてくれるので、応用力が身に付きます。

 

伊東先生Q2:ミスマル塾のテスト対策はどんなイメージですか?

祐翔くんA:基礎的な問題から応用問題まで幅広く復習するので、テストにも万全な状態で臨むことができています。

テスト対策の最後にプレテストがあるので、今の自分の力を確かめることができます。プレテスト後には、とくに苦手な部分を復習することができているので、苦手な単元も点数に繋がっています。

 

伊東先生Q3:ミスマル塾を一言でいうとどんな塾ですか。

祐翔くんA:「楽しく、理解しながら学べる塾」です。

分からない問題も繰り返し挑戦することができるので、「次こそは解く!」と意欲をもって臨めます。

自分が納得するまで練習できているので、実力もしっかりついてきています。

 

伊東先生Q4:祐翔くんのこれからの目標を教えてください。

祐翔くんA:まだ、テストの単元、教科によって点数のばらつきがあるので、普段の宿題・小テスト等を活用しながらできないところを克服していきます。テスト期間中は、間違えた問題の解きなおしを徹底して行います。そして、常に過去最高得点・最高順位を目指していきます。

 

自分の目標に向けて日ごろから前向きに取り組めている祐翔くん。

何よりも勉強を楽しんでいるところが素敵ですね。

ミスマル塾はこれからも祐翔くんを全力でサポートしていきますね。

ありがとうございました。

 

掲載日: 2024/08/09

TOPへもどる