VOICE

カテゴリ

豊橋東高校合格!

蒲郡駅前校

蒲郡中卒

武市 瑛達くん

 僕は兄がミスマル塾に通っていたこともあり中1の4月から入塾しました。

 ミスマルの先生は、個性豊かな先生がたくさんいます。テンションがものすごく高い先生もいれば、難しい問題を熱心に分かりやすく教えてくれる先生もいます。どの先生も僕たち生徒のことを第一に考えてくれるので、どんなときでもとても親身に対応してくれます。

また、ミスマルの授業は予習授業なので、学校の授業でも発言できる機会が増えるため、内申を取るのに最適です。テスト前は、テスト対策プリントで苦手な単元をとことん復習することができます。

 入試では、自分の苦手な単元で点数を落とすことが不安でしたが、間違えたところを分析し、繰り返し解きなおすことで克服できました。内申も1年のときから7つ上げて受験に臨むことができました。

 その結果、見事第一志望校の豊橋東高校に合格できました。

 入試を通して学んだことは「日々の勉強が一番大事!」ということです。

 これから受験する皆さんもミスマルで扱うテキスト・プリントを完璧になるまで解きなおしてください。

 そうすれば、受験のときも焦らずに自分を信じることができますよ!!

 

 

掲載日: 2025/3/11

豊橋東高校合格!

豊橋中央校

豊橋中部中卒

鈴木 くれあさん

受験を終えて

受験当日は、やはりとても緊張しました。でも、それはみんな同じです。最初の国語のテストが終わると、少し気持ちが落ち着きました。いつも一緒に頑張ってきた友達の顔を思い浮かべ、「みんなも戦っているんだ」と思うと、不思議と力が湧いてきました。

私は小学生のころからミスマル塾に通い始めました。最初は、学校の算数ステップアップテストで何度も悔しい思いをしましたが、先生のアドバイスを実践し続けた結果、ついに満点を取ることができました。この経験が、自信へとつながりました。

ミスマル塾の魅力は、ただ厳しいだけの塾ではなく、楽しむときは楽しみ、勉強するときは真剣に取り組むメリハリがあることです。個別指導や速読など、志望校合格のためにさまざまなサポートをしてくれました。先生方も親身に寄り添い、最後まで支えてくださいました。

受験は大変で、途中でくじけそうになることもあるかもしれません。でも、やり切ったときの達成感は本当に素晴らしいです! ずっと応援してくれる仲間や先生がいるので、最後まで自分を信じて頑張ってください!

掲載日: 2025/3/11

豊丘高校(普通科)合格!

蒲郡駅前校

塩津中卒

市川 怜和くん

 僕は中1の夏からミスマル塾に入塾しました。

ミスマルの先生は、僕たち生徒の身近な存在になってくれるので、分からない問題も質問しやすく、理解するまで何回も丁寧に教えてくれました。そのおかげで定期テストの順位も上がり、中3の定期テストはすべてTOP10以内に入ることができました。

 受験が近づくと勉強をすればするほど解けない問題が出てきて不安になることもありましたが、受験対策講座で扱ったプリントを解き直し、塾のテキストの復習をすることで実力がついてくるのを実感できました。

 内申も39まで上げることができ、豊丘高校の推薦選抜で合格することができました。

 中3になるまでは「受験はまだ先の話」と感じると思いますが、中3の1年間は、あっという間に過ぎていきます。今のうちに分からない問題は、ミスマルの先生に教えてもらいながら克服することをお勧めします。

そして、中3になったときに焦らず受験に臨めるように頑張ってください。

掲載日: 2025/3/1

豊橋南高校(普通科)合格!

弥生校

豊橋南部中卒

林 沙希さん

ミスマル塾での経験は、私にとって本当に貴重なものでした!

周りにはいつも頑張っている仲間がいて、その姿に刺激を受け、自分ももっと頑張ろうと思えました。宿題の量は正直多くて大変でしたが、全部やり遂げたときの達成感は格別でした。特に、冬に取り組んだ分厚いピンクのワークを終えたときは、自分の自信につながりました。授業はいつも楽しく、先生方も面白くて、褒めて伸ばしてくれるので、勉強が苦になりませんでした。勉強だけでなく、かるた大会や焼肉大会など、青春の思い出もたくさん作ることができました。この塾で過ごした日々は、一生の宝物です。本当にありがとうございました!

掲載日: 2025/2/28

春日井高校合格

柏井校

春日井中部中卒

水谷 來海さん

 私は中学3年生からミスマル塾に入塾しました。それまで学校の定期テストでトップ10に入るという目標がありましたが、なかなか達成することができませんでした。ミスマル塾に入塾してから、第3回テスト、第4回テストでトップ10に入ることができ、とても大きな自信になりました。トップ10に入ったときにミスマル塾で賞状をもらえて、とてもモチベーションが上がりました。ミスマル塾では普段から確認テストや宿題があり、勉強を習慣化することができます。私は推薦選抜で合格しましたが、ミスマル塾で普段から頑張る習慣が身についたことが高校入試での成功につながったのだと思います。

掲載日: 2025/2/28

連続自己ベスト順位更新中!!

豊橋中央校

豊橋中部中新中学3年生

武田 雅博くん

僕は中学1年生の10月に入塾しました。英語と数学が特に苦手で、最初は授業についていくのが大変でした。

英語特訓の時間には小テストがありましたが、入塾当初はなかなか合格できず、悔しい思いをすることもありました。しかし、続けていくうちに単語や文法を覚える量が増えてきたことを実感し、少しずつ自信がついていきました。今では、英語の小テストは楽勝で合格できるようになり、苦手だった英語が得意科目になりました。

数学では、塾の授業で基礎から順を追って丁寧に教えてもらえたことで、理解が深まりました。さらに、数学特訓ではたくさんの問題演習を重ねたことで、考え方や解き方が身につき、確実に力をつけることができました。

その結果、中学2年生の学年末テストでは英語・数学ともに80点を超えることができました。入塾前と比べると、合計点は140点以上も上がり、順位も85位アップ!ここまで成長できたのは、塾のサポートと自分の努力があったからこそだと思います。

この経験を自信に変えて、これからもさらに成績を伸ばしていけるよう頑張ります。

掲載日: 2025/2/28

時習館高校推薦合格

豊川駅前校

豊川東部中

吉川裕大くん

僕にとってミスマル塾は、控えめに言って『神塾』です。授業内容は基本の徹底から応用問題の解説まで、細かく丁寧に教えてくれて、少しでも疑問に感じた問題があると、納得するまでしっかり教えてもらうことができました。それから定期テスト対策授業で使う問題は、各教科的中率がものすごく高く、塾のプリントを繰り返し解き直すことで高得点をとることが出来ました。

野球と勉強の両立はすごく大変でしたが、ミスマル塾のサポートのおかげで、効率よく勉強をすることが出来、憧れの時習館高校に合格することが出来ました。

本当にありがとうございました!

掲載日: 2025/2/27

TOPへもどる