ミスマル塾 全コース校舎リスト

個別指導ココゼミ(小・中学部)

豊川市・豊橋市
蒲郡市・春日井市

個別指導ココゼミ(高校部)

豊川市・豊橋市
蒲郡市・春日井市

代ゼミサテライン予備校(高校生)

豊川市

国語速読解・英語速読聴(小中高)

柏井校 併設コース: 集団 ココゼミ 速読

  • 🌸【2025年度 愛知県公立高校入試 一般選抜結果】🌸

    旭丘高校普通科・明和高校普通科・向陽高校普通科・菊里高校普通科・瑞陵高校普通科・春日井高校

    その他、合格校多数!(ミスマル塾柏井校合格実績)

    🌸合格おめでとう!本当によく頑張りました!🌸

    (2025年3月11日更新)
  • 🌸【2025年度 愛知県公立高校入試 推薦選抜結果】🌸

    🌸春日井高校に7名合格!(ミスマル塾柏井校のみでの実績です。)🌸

    推薦選抜での春日井高校合格者の10%以上がミスマル塾柏井校の卒業生!

    普段からの努力が実を結びました!おめでとう!!

    (2025年2月25日更新)
  • 🌸【2025年度 愛知県私立高校入試 結果】🌸

    東海高校・中京大附属中京高校(特進・進学)・名城大付属高校(特進・進学)

    愛知工業大名電高校(特進)・中部大春日丘高校(創進・進学)

    🌸合格おめでとう!本当によく頑張りました!🌸

    次は公立高校入試だ!

    (2025年2月24日更新)
  • 🌸春日井中部中学校 第4回テスト結果🌸

    【合計470点以上】

    中2 494点 中3 489点 中3 481点 中2 480点 中3 478点

    中2 477点 中3 476点 中2 476点 中3 475点 中3 474点

    中3 474点 中2 474点 中3 472点 中3 472点

    【合計450点以上】

    中1・・・6名 中2・・・10名 中3・・・14名

    【合計400点以上】

    中1・・・17名 中2・・・25名 中3・・・27名

    🌸中2、中3はトップ10に多数ランクイン!🌸

    🌸🌸中2は1位獲得!!🌸🌸

    おめでとう!よく頑張っています!!

    ミスマル塾柏井校は春日井中部中学校のみ対応の校舎となります。

     

     

    (2024年11月30日更新)
  • 第4回テストに向けて定期テスト対策授業実施中!

    🌸第3回テストの5教科高得点取得者🌸

    中部中学2年生 491点

    中部中学2年生 482点

    中部中学3年生 478点

    中部中学2年生 476点

    中部中学3年生 471点

    中部中学2年生 470点

    合計450点以上13名

    合計400点以上51名

    次にトップ10に入るのは君だ!!

    ミスマル塾柏井校は春日井中部中学校のみ対応の校舎です。

    (2024年10月28日更新)
  • 2024年度 春日井部中学校 第3回テスト 塾生結果

    🌸🌸中学2年生、中学3年生 トップ10にランクイン🌸🌸

    🌸中学3年生はトップ10に5名ランクイン!!🌸

    🌸中学2年生はトップ10に3名ランクイン!🌸

    おめでとう!!

    (2024年10月6日更新)
  • 2025年3月11日

    本日は愛知県公立高校入試一般選抜の合格発表でした。

    今年も多くの生徒たちが難関校に挑み、成功していきました。

    生徒たちの喜びの声を聞くことができて、とても嬉しく思います。

    高校入試は人生の1つの通過点、この経験を糧に、より良い人生を生徒たちには歩んでいって欲しいと思います。

    来年度の高校入試では、さらに多くの生徒たちの喜びの声を聞くことができるよう、教師一丸となり、指導してまいりたいと存じます。

    ご期待ください。

    (松下)

  • 2025年2月28日

    愛知県公立高校入試の一般選抜が終わり、ミスマル塾では卒業パーティーを行いました。

    生徒たちの楽しい思い出の1つにしてもらえたら、嬉しい限りです。

    また、志望校に合格して、喜びを感じ、自信を身に着けてもらいたいと思っています。

    生徒たちの喜びが私の喜び。

    合格発表まであと少し、みんなの合格を願っています。

    (松下)

  • 2025年2月24日

    いよいよ明後日2/26(水)は愛知県公立高校の一般選抜ですね。

    ミスマル塾の中学3年生は入試に向けて、ここ2ヶ月間、入試の類題を解いてきましたが、今までコツコツと普段の確認テストや授業、宿題等で鍛えてきた底力を感じさせてくれています。

    ここまで本当によく頑張ってきました。

    明日はしっかりと睡眠をとって、入試本番で最高のパフォーマンスを発揮しましょう!

    期待しています!

    (松下)

  • 2025年1月31日

    愛知県では私立高校入試の結果が発表されましたね。

    また、各学年、愛知全県模試の結果も返ってきました。

    入試や模試では実力が試されますが、実力とは何なのかと考えると、習ったこと、学習したことをどれだけ覚えているか、覚えた知識を利用して、いかにミスをしないか、難しい問題を突破する力があるかというところにあると思います。

    つまり、普段から基礎知識を蓄え、考えて問題に取り組むことが大切と言えるでしょう。

    実力をつけるというと特別な何かをやらなければいけないと思いがちですが、結局、重要なのは、日々の地道な努力の積み重ねではないかと思います。

    そういった努力を積み重ねるための環境をミスマル塾では提供できればと思っております。

    (松下)

  • 2025年1月7日

    新年明けまして、おめでとうございます。

    新しい年になり、新学年を意識する時期となりました。

    何事も成功の秘訣は、早めの行動です。

    例えば、小学6年生は早めに中学に向けての準備を進める、中学2年生は早めに受験に向けての意識を高める、といったことが成功につながると思います。

    特に小学校から中学校への進学はお子様にとって大きな人生の分岐点の1つとなります。

    ミスマル塾では、小学6年生は2月から中学に向けての準備を開始します。

    中学校の定期テストで良い結果をとりたい!と思っているお子様のお越しをお待ちしております。

    (松下)

  • 2024年12月18日

    各中学校では、個人懇談会が終わり、中学3年生は本格的に受験する学校を決める時期になりましたね。

    受験校を決める際には、その高校に行くために必要な学力などのデータを知ること、また、高校に行った後のことを考えておくことなどが重要になると思います。

    ミスマル塾では、高校入試の追跡調査等のデータをもとに進路面談等を行っております。

    また、昨今、大きく変化している大学入試の状況をもとに、お子様が大学進学をお考えの場合、どのような基準で高校を選んだらよいかなどのアドバイスもしています。

    もしも、進学について、お悩み等がございましたら、ご相談いただければと存じます。

    お子様にとって、より良い未来を選ぶためのサポートができたら、幸甚に存じます。

    (松下)

  • 2024年11月20日

    各中学校では2学期最後の定期テストが終わり、2学期の内申点が出てくる時期となりましたね。

    この時期は、中学1年生、2年生は次のテストまで期間がありますので、英検などの資格試験に挑戦することをオススメしています。

    特に中学2年生は高校受験を見越して資格をとっておくことで、入試で優遇される可能性があります。

    早めの資格取得をオススメします。

    中学3年生はいよいよ受験校を決める時期となりました。

    ミスマル塾では高校入試の追跡調査の資料がありますので、受験校の決定に迷った際にはご相談ください。

    また、入試の過去問等でわからないことがあれば、質問受付の時間で質問を受け付けています。

    志望校合格を目指して頑張っていきましょう!

    (松下)

  • 2024年10月28日

    いよいよ各中学校で2学期最後の定期テストが開始されますね。

    ミスマル塾柏井校では春日井中部中学校の第4回テストに向けて、テスト対策を開始しています。

    特に中学3年生はこのテストで受験校を決めるための内申点が決まる重要なテストです。

    現在、中学3年生から受験についての相談を受け付けています。

    ミスマル塾では、過去の入試情報と模試の結果、内申点等のデータをもとに受験についてアドバイスを差し上げております。

    もしも、受験について、迷っていること、困っていることがあれば、是非、ご相談くださいね。

    (松下)

  • 2024年10月6日

    多くの中学校では、定期テストが行われ、結果が返却される時期ですね。

    特に中学3年生は、次の定期テストの結果で2学期の内申点が決まり、受験する高校を決める、重要な時期となりました。

    ここで、次のテストに向けて、基本的なことができているか、今一度、学習習慣を見つめなおして欲しいと思います。

    例えば、宿題は自分の力でできるまでやりきれているか。小テストがあれば、満点がとれるように事前に準備ができているか。

    「奥義は基本の中にあり」という言葉がありますが、基本的なことがしっかりとできていることはとても大切なことだと思います。

    (松下)

  • 所在地
    春日井市柏井町6-111-3(1F-2F) map
    TEL
    ※土日祝を除くPM2:30-7:00のみ こちら で受付
    アクセス
    ガスト春日井柏井店前 / 勝川小学校より徒歩4分 / JR中央本線勝川駅より徒歩8分
    責任者
    松下 祐己
    • 英語:松下祐己
      英語:松下祐己
    • 数学:荒井克己
      数学:荒井克己
    • 理科:古川三郎
      理科:古川三郎
    • 社会:松本幸平
      社会:松本幸平
    • 社会:高畑和也
      社会:高畑和也
    • 社会:西澤一仁
      社会:西澤一仁
    • 英特:神谷昌佳
      英特:神谷昌佳
    • 英特:戸田浩之
      英特:戸田浩之
    • 数特:小野田恵太
      数特:小野田恵太
    時間割

    ■2025年3月1日(土)より
    時間
       小4小5小6   小4小5小6      
    17:15〜18:00
    18:05〜18:50
    中2S中3T中3S中1T中1S中2T   中2S中3T中3S中1T中1S中2T   
    19:15〜20:00数特数特英特英特
    20:00〜20:45数特数特英特英特
    20:45〜21:30数特数特英特英特

    ※2025年3月からの時間割です。
※学年は新学年での表記となります。 ※第4、第5月曜日、祝日は、小学生17:45~19:20、中学生19:45~22:00のお時間となります。 ※日曜日、木曜日の中学生の授業は19:30~21:45となります。


    時間割はテスト対策や祝祭日、その他諸事情により、曜日・時間帯・担当教師が臨時で変更になることがあります。

    小学生の実施教科および担当教師は基本的に下記のようになります。校舎によっては異なる場合があります。
    算数 国語 英語
    数学・社会の教師(週2回) 理科の教師(週1回) 英語の教師(週1回)

    学費情報 新着VOICE
    TOPへもどる