ミスマル塾 全コース校舎リスト

個別指導ココゼミ(小・中学部)

豊川市・豊橋市
蒲郡市・春日井市

個別指導ココゼミ(高校部)

豊川市・豊橋市
蒲郡市・春日井市

代ゼミサテライン予備校(高校生)

豊川市

国語速読解・英語速読聴(小中高)

三谷校 併設コース: 集団 小学生速読

  • 🌸公立高校(一般入試)🌸  【結果速報】

    豊橋東高校 合格!  国府高校 合格!

    安城東高校 合格!  

    🎉🎉おめでとうございます!!!🎉🎉

    (2025年3月12日更新)
  • 🌸公立高校(推薦選抜)🌸  【結果速報】

    時習館高校 合格!  国府高校 合格!

    🎉🎉おめでとうございます!!!🎉🎉

    (2025年2月28日更新)
  •   学年末テスト結果情報  【蒲郡地区】

    蒲郡中2年・・・🏅1位獲得 TOP10に3人ランクイン

    三谷中1年・・・🏅1位獲得 TOP10に5人ランクイン

    三谷中2年・・・TOP10に3人ランクイン

    中部中1年・・・TOP10に1人ランクイン

    中部中2年・・・TOP10に2人ランクイン

    塩津1年・・・TOP10に2人ランクイン

    塩津2年・・・TOP10に1人ランクイン

    塩津中は、塾生全員がTOP10以内にランクイン

    塾生全員が学年最後のテストに向けてがんばりました!!!

    (2025年2月27日更新)
  • 🌸3月より新学年での授業開始!🌸

    新中学3年生は3月よりクラス増設!!!

    無料体験授業(2月)、入塾予約(3月~)受付中!

    (2025年2月19日更新)
  • 2学期期末テスト結果     【蒲郡地区

    三谷中1年・・・🏅1位獲得 トップ10に4名ランクイン

    三谷中2年・・・🏅1位獲得 トップ10に3名ランクイン

    蒲郡中2年・・・トップ20に9名ランクイン

    蒲郡中部中1年・・・🏅2位獲得

    蒲郡中部中2年・・・トップ10に2名ランクイン

    塩津中1年・・・トップ10に2名ランクイン

    塩津中2年・・・トップ10に1名ランクイン

    ※塩津中は、塾生全員がトップ20以内にランクイン!

    おめでとう!

    自分の目標に向けて頑張りました!!!

    (2024年12月18日更新)
  • 2学期中間テスト結果   【蒲郡地区】

    三谷中1年・・・🏅トップ10に5名ランクイン

    三谷中2年・・・🏅トップ10に3名ランクイン

    三谷中3年・・・🏅トップ10に4名ランクイン

    蒲郡中1年・・・🏅トップ10に1名ランクイン

    蒲郡中2年・・・🏅トップ20に7名ランクイン

    蒲郡中部中2年・・・🏅トップ10に2名ランクイン

    蒲郡中部中3年・・・🏅トップ10に3名ランクイン

    塩津中1年・・・🏅トップ10に2名ランクイン

    塩津中2年・・・🏅トップ10に2名ランクイン

    塩津中3年・・・🏅トップ10に1名ランクイン

    蒲郡駅前校・・・8月・9月新入生 

    🎉🎉全員順位UP!!!🎉🎉

    他にも成績向上者多数! 

    おめでとう!!!

    (2024年10月27日更新)
  • 2025年3月11日

    本日は、公立高校一般入試の合格発表でした。入試お疲れ様でした。そして、塾生の皆さん、合格おめでとうございます。これまでの受験の経験は、大きな財産となると思います。 西澤

  • 2025年3月10日

     ミスマル塾では、新学年の授業がスタートして1週間が経ちました。

    新入生も増えて、活気にあふれたクラスになっています。

    皆さんは、新学年で頑張ることは決めましたか。何か目標を作ると、すべてが前向きに取り組めます。

    勉強は、ミスマルがしっかりサポートしていきます!

    一緒に楽しく学力向上を目指していこう!!

       (伊東)

  • 2025年3月7日

    ミスマルの新学年がスタートしました。先生も少し変わりましたが、新鮮な気持ちでスタートできたと思います。自分をさらにレベルアップさせるきっかけになっていけばいいですね。西澤

  • 2025年2月25日

    中1、中2の皆さん、学年末テストお疲れさまでした。結果が返ってきていますが、今回も過去最高を更新している生徒がたくさんいます。ミスマルの勉強法が、塾生の皆さんに浸透してきていると感じます。西澤

  • 2025年2月25日

    高校入試もいよいよ本番ですね。まずは推薦入試合格の方、おめでとうございます。一般入試の方、今まで勉強したもののどれだけ出るかは「運」次第です。幸運を呼び込めるプラス思考で、受験に行ってきましょう。西澤

  • 2025年2月18日

    2025年度高校入試の最終倍率が昨日発表されましたね。

    中学3年生は、あと10日で高校入試です。

    普段の授業で入試予想問題や日曜日の受験対策等、やれることは全てやってきましたね。

    ここからは、気持ちで負けないようにしようね。

    最後まで諦めずに努力した人間が合格を勝ち取ります。

    気持ちで負けないように最後までやり切ろう!

    頑張れ!受験生!!

     伊東

  • 2025年1月13日

     蒲郡駅前校は本日から、三谷校は明日から入試直前講座がはじまります。

     入試問題を予想したマークシート形式のテストを5教科解き、自分の志望校の点数に達しているのかを6回練習していきます。

    本番を想定した実践練習になります。

    入試まで40日くらいとなりましたが、まだまだ学力をつけることができます。最後まで諦めずに努力し続けた人が、最終的に勝ちます。

    自分を信じて努力し続けようね!

     伊東

  • 2024年12月29日

    中3の方は、冬期講座が終了しました。みなさん、すごくまじめに頑張れていました。何人もの人が、同じひとつの空間で、同じ目的で、頑張っていることって、大人になると案外ないことです。貴重な経験のひとつですね。西澤

  • 2024年12月27日

     今年も残るところあとわずかとなりましたが、中3生は熱い冬期講座がまだ残っています。

    中学1・2年生は、昨日全県模試も終わり、今年の授業がすべて終了しました。

    小学生は、明日のぜんけん模試で終了ですね。

    今年できることは今年のうちにしっかり終わらせて、良い新年を迎えましょう。

     来年は中3生にとって、とくに大切な年になります。一生で一度しかない高校受験。今努力していることが結果として出せるように毎日を過ごしていると思います。

    ただ、高校入試は自分が通う高校を決めるだけで、そこからまた新たなスタートが始まります。

    そして、今度は大学入試に向けて3年間勉強と向き合っていきます。社会人になっても勉強はあります。つまり、生きている以上、勉強はいつまでも続くわけです。どうせ勉強するのなら勉強を楽しみましょう。

    「いよいよ高校入試だ」とわくわくするような年にしようね!

    我々教師陣も一丸となって最後まで全力でサポートしていきますよ!!!

      伊東

  • 2024年12月11日

     12月に入り、寒さも一段と増してきましたね。

    12月22日からいよいよ冬期講座がスタートします。

     小学生は、普段の授業よりもレベルアップの問題をたくさん解きます。朝からの講座になりますが、寒さに負けずに盛り上がろうね。

     中学1・2年生は、学年末テストにも出題される内容も、しっかり勉強していきます。今年のうちに解ける問題を増やしていきましょう。

     中学3年は、入試に向けて実力をつける重要な講座になります。ここでの頑張りが入試に直結します。

    今年最後の講座、みんなで盛り上げていきましょう!!!

     伊東

  • 所在地
    蒲郡市三谷北通3丁目161 map
    TEL
    ※土日祝を除くPM2:30-7:00のみ こちら で受付
    アクセス
    三谷小学校から徒歩6分
    責任者
    西澤一仁
    • 英語:倉光秀治
      英語:倉光秀治
    • 数学:伊東正樹
      数学:伊東正樹
    • 理科:正地貴俊
      理科:正地貴俊
    • 社会:西澤一仁
      社会:西澤一仁
    • 数特:水鳥敏秀
      数特:水鳥敏秀
    時間割

    ■2025年3月4日(火)より
    時間
          小4小5小6      小4小5小6
    17:15〜18:00
    18:05〜18:50
          中1中2中3      中1中2中3
    19:00〜19:45数特英特
    19:45〜20:30数特英特
    20:30〜21:15数特英特

    2025年3月からの時間割です。 送迎時の混雑をさけるため、各学年、時間をずらしています。  中1 19:00~21:15  中2 19:05~21:20  中3 19:10~21:25  になります。


    時間割はテスト対策や祝祭日、その他諸事情により、曜日・時間帯・担当教師が臨時で変更になることがあります。

    小学生の実施教科および担当教師は基本的に下記のようになります。校舎によっては異なる場合があります。
    算数 国語 英語
    数学・社会の教師(週2回) 理科の教師(週1回) 英語の教師(週1回)

    学費情報 新着VOICE
    TOPへもどる